映画関係リンク集   
 
 
 
 
 
 
 
 


ありきたりのリンク集です。
映画作品ごとのリンクは劇場公開映画リンク集へどうぞ。

2011/8/5 更新 written by movie@holysnow.com


[映画会社(国内)] [映画監督] [ビデオ会社] [映画会社(国外)] [映画館] [組織] [個人運営(映画関連)] [映画情報] [映画祭]

◎映画会社

○国内


東宝
松竹
東映
角川映画
日活

東宝東和  @eigafan_com
ギャガ  @gagamovie
アスミック・エース エンタテインメント  @asmik_ace

EUROPA CORP JAPAN
ショウゲート
カルチュア・パブリッシャーズ
フランス映画社  @bowjapan
コムストック・グループ
CJ Entertainment Japan  

エスピーオー
パンドラ
巴里映画
ユーロスペース

アップリンク  @uplink_jp
プレノン・アッシュ
クロックワークス
プレシディオ
スタイルジャム
東風

オンリーハーツ
アルバトロスフィルム
アルシネテラン
Bitters End
ザジフィルムズ  @ZAZIE_F
N.S.W.
ミストラルジャパン
セテラ・インターナショナル  @ceteramovie
エイベックス・エンタテインメント
アステア
彩プロ
ロングライド  @longride_movie
ブロードメディア・スタジオ
ゴー・シネマ
アンプラグド

エデン

スローラーナー
アルゴピクチャーズ
アートポート  @ArtPort_tw
エスパース・サロウ(新日本映画社)  @espacesarou
クレスト・インターナショナル
ファントムフィルム
ユナイテッド エンタテインメント  @united_enta
ヘキサゴン・ピクチャーズ
トランスフォーマー
ジョリー・ロジャー
action inc.

リトルモア
ツイン
レイドバック・コーポレーション
グラッシィ
ファインフィルムズ
スターサンズ  @starsands_movie
マジックアワー

ロシア映画社
アジア映画社

レンコーポレーション
ポレポレタイムス社

近代映画協会
C.A.L
オフィスシロウズ
アルタミラ・ピクチャーズ  @altamirapic
ROBOT  @ROBOT_movie
gold view
フィルムヴォイス
エクセレントフィルム
シネマトリックス

T&K テレフィルム
ケイファクトリー
パル企画  @palpalko
ケンメディア
オフィスサンヨー企画

新日本映像
大蔵映画

シグロ
共和教育映画社
共同映画
インディーズ

ミラクルヴォイス
アニー・プラネット
オムロ
太秦
楽舎
メディアボックス
リベロ

ミコット
IMX

博報堂DYメディアパートナーズ


パラマウント ジャパン
ディズニー
ウォルトディズニースタジオジャパン
ソニーピクチャーズエンターティンメント
20世紀フォックス  @FoxJapanOnline
ワーナーブラザース


オフィス北野


パイオニア映画・シネマデスク
東北新社


○映画監督

SABU-film.com SABU OFFICIAL WEB SITE
佐々部清 director Kiyoshi Sasabe offical web site
是枝裕和 KORE-EDA HIROKAZU Offical Website
岩井俊二 Yen Town Report  @sindyeye
本広克行 THE MOTOHIRO.COM  @kmotohiro


○ビデオメーカー

ジェネオン・ユニヴァーサル・エンターテインメント
Warner Home video
ウォルト・ディズニースタジオ・ジャパン
ソニー・ピクチャーズ
20世紀FOX

TOHO-A-PARK
松竹ホームビデオ  @shochiku_video
東映ビデオ
角川映画
日活

アミューズソフト販売
ポニー・キャニオン
バンダイビジュアル
Vap
キングレコード

ハピネット・ピクチャーズ  @happinet_p
ブロードウェイ
ムンバイストリート
IVC  @IVC_Tokyo
ジュネス企画
MAXAM
オデッサ・エンタテインメント
アットエンタテインメント
クリエイティブアクザ
ジーピー・ミュージアム
レジェンド・ピクチャーズ

エプコット
シネマンブレイン
ジェイ・ブイ・ディー(JVD)
M3エンタテインメント
シネマパラダイス
TMC



○映画会社(国外)

International

Disney
[アメリカ] [ヨーロッパ] [ドイツ] [イタリア] [フランス] [ブラジル] [ブルガリア] [韓国] [中東]
Buena Vista
[アメリカ] [イギリス] [ドイツ] [ブラジル] [ラテンアメリカ] [台湾]

UIP (United International Pictures)
[イギリス(International)] [アルゼンチン] [チリ] [シンガポール] [スウェーデン] [ノルウェー] [デンマーク] [ハンガリー] [ブルガリア] [トルコ] [台湾]

Paramount Pictures
[アメリカ] [イギリス] [アイルランド] [フランス] [ドイツ] [ブラジル] [メキシコ]

Universal Pictures
[アメリカ] [イギリス] [イタリア] [ドイツ] [フランス] [オーストリア] [スペイン] [オランダ] [ブラジル] [韓国] [オーストラリア]

20世紀フォックス
[アメリカ] [スイス] [スウエーデン] [イギリス] [イタリア] [フランス] [オーストリア] [スペイン] [ベルギー] [オランダ] [デンマーク] [メキシコ] [オーストラリア] [ドイツ] [アルゼンチン] [ニュージーランド] [アジア] [韓国] [台湾]

SPE(Sony Pictures Entertainment)
[アメリカ] [イギリス] [イタリア] [フランス] [オランダ] [スペイン] [オーストリア] [ノルウェー] [ドイツ] [ロシア] [スウェーデン] [オーストラリア] [ブラジル] [アルゼンチン] [コロンビア] [プエルトリコ] [中国] [韓国] [台湾] [香港] [マレーシア] [インドネシア] [インド]

WB (Warner Brothers)
[アメリカ] [フランス] [ドイツ] [イギリス] [イタリア] [スペイン] [ベルギー] [オランダ] [ブラジル] [ノルウエー] [フィンランド] [スウェーデン] [オーストラリア]



アメリカ


MGM
United Artists

DreamWorks SKG

MIRAMAX

NEW LINE CINEMA
Thw Weinstein Company

SONY PICTURES CLASSICS
FOX SEARCHLIGHT PICTURES

LIONS GATE FILMS
FOCUS Features
Summit Entartainment
Lakeshore Entertainment
Artistic License films
Strand Releasing

Zeitgeist Films
Arab Film Distribution
Skyfilms
RKO Pictures
New City Releasing
Kino International
Seventh Art Releasing
Attitude Films
Cabin Creek Films
Subway Cinema
First Run Features
Roxie Releasing
Revelations Entertainment
IFC Films
Global Film Initiative
Regent Releasing
Koch Lober Films
Overture Films
Music Box Films
Wellgo USA

Imagine Entertainment
New Regency
Merchant Ivory Production
TRIBECA FILM

Rhythm and Hues Studios
PIXAR


イギリス

FilmFour
PATHE  パテのイギリスサイト
Glasgow Film Fund
Guerilla films
Renaissance films
Palm Pictures
Optimum Releasing
Matador Pictures
Revolver Entertainment
Momentum Pictures
Capitol Films
MGM
Winchester film distribution
Working Title Films
Icon Film Distribution
Artificial Eye
Vertigo Films



フランス

Gaumont
CANAL +
PATHE
PATHE Distribution
BAC Films 
MARS Films
Metropolitan Export Film
UGC Distribution
wild bunch
SND
Pretty Pictures

LAZENNEC
GEMINI FILMS
Haut et Court
Film Sans Frontieres
MK2
EUROZOOM
PYRAMIDE
ID Distribution  
Carlotta Films  
MERCURE Distribution  
Ocean Films  
Diaphana 
Les Films du Paradoxe 
K-films 
Les Films du Losange 
Cinema Public Films 
Sagittaire Film 
a reel passion (ARP) 
WILD SIDE
Les films de l'astre

FLACH FILM 
Magouric 
Pan Europeenne 
Flach Film 
Colifilms Distribution 
Tadrart Films 
Roissy Films 
Wild Side Films
rezofilms
Fabrique de film
CTV International
Le Pacte

Europa corp. 

Le site official de Jacques Tati ジャック・タチのオフィシャルページ!!
Luc Besson リュック・ベッソン監督のオフィシャルページ
Jeunet & Caro
Francois Ozon website


イタリア

Cinecitta
RAI
INSTITUTE LUCE
MEDUSA Film
Cecchi Gori
Eagle Pictures
Fandango Film
RCS VIDEO
BIM DISTRIBUZIONE
Lucky Red
FILMAURO
keyfilms
MIKADO
Artist Associati
CDI Films
01 Distribution
Sharada Distribuzione
DNC Entertainment
ABfilm
Movimento Film
MEDIAFILM


ドイツ

TOBIS
KINO WELT
Constantin Film  
rapid eye movies
Senator Film
VMP Video  KINOWELT 系列のビデオメーカー。
Schwarz-Weiss Filmverleih
Edition Salzgeber  
Odeon Film AG  
Rialto Film  
Atlas Film  
Progress Film  
Concorde Filmverleih  
Prokino Filmverleih GMBH  
Zephir Film  
Helcon Media AG  
Scotia Filmverleih  
PEGASOS FILM
Splendid Median AG
Advanced Median AG  
ARSENAL FILMVERLEIH  
Highlight Film
Bavaria Film International
Ott Film
Ventura Film
X Verleih
Kool Filmdistribution
Alamode Film
Delphi Filmverleih
Stardust Filmverleih
Neue Visionen Filmverleih
3L filmverleih
Pandora Film
Majestic Filmverleih
Farbfilm verleih
Square One Entertainment
Sunfilm Entertainment
Majestic Film Verlreih

Werner Herzog Film


スペイン

Lauren Films
TRI PICTURES  
Lola Films  
Amiguetes Entertainment  
Sogetel  
Manga Films S.L  
Filmax  
Golem  
Tornasol Films S.A  
ALQUIMIA CINEMA  
ARABA Films  
Latido Films

Pedro Almodovar pagina oficial


ギリシャ

Prooptiki S.A.  
Ovo Films  
ODEON S.A.  
AMA films  
Videorama  


スイス

ASCOT ELITE Entertainment Group  
FAMA Film AG  
film-coopi  
Celluloid Dreams  
Trigon Film  
Frenetic Film  
XENIX Filmdistribution  
Frenetic Films  
Look Now! Filmverleigh  


オーストリア

FILMLADEN
Polyfilm


フィンランド

Scanbox Finland Oy  
Solar Films
SES Suomen elokuvasaatio  
Egmont Entertainment
Nordisk Film AB  


スウェーデン

SF Bio
Caravan Film
CO Film  
Fenrir Film AB
Gota Film AB
Omega Film & Television AB
Sveriges Television
Sandrew Metronome
Canal+ Sverige
Triangelfilm
Nonstop Entertainment


デンマーク

Angel Films  
Scanbox Entertainment A/S  
Sandrew Metronome A/S  
SF FILM & VIDEO A/S  
ASA Film Production A/S  
COSMO Film A/S  
M&M PRODUCTIONS A/S  
NORDISK Film & TV  
Steen Heldel&CO  
Thura Film  
SF Film A/S  
Camera Film  


オランダ

Moonlight Films  
Shooting Star  
FILMMUSEUM  
RCV  
Dutch Filmworks  
Afilm  
1morefilm  
Beneleux FIlms  



ヨーロッパ

Clarence Pictures  アイルランドの映画配給会社
MADRAGOA FILMS  ポルトガルの映画会社。
FILMITALUS  ポルトガルの映画会社。
SAMSA FILM  ルクセンブルグの映画会社。(仏語&英語)
gutek film  ポーランドの映画会社。ウォン・カーウェイ作品も配給している。
Vision Film Distribution  ポーランドの映画会社。
Monolith Films  ポーランドの映画会社。

NTV-PROFIT  ロシアの映画配給会社。
West Multimedia  ロシアの映画会社。
MOSFILM  ロシアの映画会社。
Paradise Group  ロシアの映画配給会社。
Cinergia  ウクライナの映画会社。
Hollywood Classic Entertainment  チェコの映画会社。

Norsk Filmdistribusjon AS  ノルウェーの映画会社。ワーナー、NEW LINE 作品中心
Kommunenes Filmcentral AS  ノルウェーの映画会社。FOX、BV 作品中心

InterCom  ハンガリーの映画会社。
Continental Film  スロバキアの映画会社。
VANS ユーゴスラビアの映画会社
CINERGIA ウクライナの映画会社
MEED Films リトアニアの映画会社



香港

美亜電影(Mei Ah Entertainment)
Golden Harvest Entertainment
Media Asia Films
東方電影(Mandarin Films)
香港年代(ERA Films) 映画配給&ビデオ会社。
PANORAMA ENTERTAINMENT ビデオ会社。
Golden Scene
Emperor Multimedia Group


中国

西安電影制片(XIAN MOVIE STUDIO) 中国、西安の映画会社
上海永東電影電視公司 中国、上海の映画&TV製作会社
上海電影電視公司
(SHANGHAI FILM AND TELEVISION GROUP)
中国、上海の映画&TV製作会社。英語版ページ。
huayi Bros & Taiche Film Investment
 
天映娯楽有限公司(Celestial Pictures)  
   

台湾

SPRING
学者機構(Scholar Films Group)
龍祥集団(Long Shong International Films)
中央電影事業股分有限公司
Mata Entertainment
GoodFilm


韓国

CJ Entertainment  
Tube Entertainment  
KM Culture  
mirovision  
showBox  


アジア

AXIS films  マレーシアの映画会社。(英語)
Sunny films  マレーシアの映画会社。(英語)
RAM Entertainment  マレーシアの映画会社。(英語)
Yash Raj Films  インドの映画会社。
dharma productions  インドの映画会社。
Neptune India  インドの映画会社。
Rajshri  インドの映画会社。
Film BANGKOK  タイの映画会社。
Sahamongkolfilm International  タイの映画会社。
Lighthouse Pictures  シンガポールの映画会社。

MAKHMALBAF FILM HOUSE


カナダ

Alliance Atlantis Motion Pictures
Telefilm Canada
sullivan entertainment
egofilmarts
Seville Pictures


オーストラリア

PALACE  
GLOBE FILM
MAVERICK FILM  
Siren Entertainment  



その他

Columbus Film Ltd.  レバノンの映画会社。(英語)
Circuit Empire  レバノンの映画会社。(英語)
D&H Films Distribution  中東の国、キプロスの映画会社。(英語)
UMUT SANAT  トルコの映画会社。
OZEN FILM  トルコの映画会社。
Bir Film  トルコの映画会社。
Primer Plano  アルゼンチンの映画会社。
Prodifilms  アルゼンチンの映画会社。
Andes Films S.A.  ペルーの映画会社。
Lumiere  ブラジルの映画会社。
Imovision  ブラジルの映画会社。



◎映画館


東京国立近代美術館
フィルムセンター
 
東京日仏学院    
映画美学校  
アテネ・フランセ文化センター  
   
TCC試写室 業務用試写が行われる
@kokuei_tcc
   
松竹 全国の直営館のスケジュールが記載されている。
東映 全国の東映直営館のスケジュールが記載されている。
東急レクリエーション 渋谷東急、新宿ミラノ、シネマスクエアとうきゅう、丸の内ルーブル他の直営各館の情報があります
渋谷東急のみ全席指定入替制
テアトルシネマグループ 銀座テアトルシネマ、 シネセゾン渋谷 ( @cine_saison ) 、テアトル新宿 ( @theatreshinjuku ) 、テアトルダイヤ 、キネカ大森 ( @kineca_omori ) 、ヒューマントラストシネマ有楽町&渋谷 、シネ・リーブル池袋  、パルコ調布キネマ  ( @chofu_kinema ) 他、グループ館のスケジュール。
   
武蔵野興業 新宿武蔵野館(整理券による定員入替制)、甲府武蔵野シネマ5(定員入替制)のスケジュール他。
スバル興業 有楽町スバル座を運営する。歴史のある映画会社。
渋谷シネパレス 2003年6月にリニューアルを行った。ミニシアターの多い渋谷らしく上品で品のある映画館。2館構成で松竹洋画系。整理番号制
HUMAX CINEMAS 銀座シネパトス ( @cinepathos ) 、渋谷HUMAXシネマ 、池袋HUMAXシネマズ 、横須賀HUMXシネマズ の上映スケジュールが掲載されている。
東亜興行 吉祥寺東亜会館(セントラル、スカラ、東宝、オデヲン)の映画情報
池袋シネマロサ 2館構成で、松竹系洋画系上映のほか、時折単館上映も行うロードショー館
大蔵映画 2本立て名画座の目黒シネマ ( @megurocinema ) 他の上映予定
吉祥寺バウスシアター 3館構成の映画館。丸の内ルーブル系ロードショー他。
入替制(一部作品は整理券制)
   
シネマサンシャイン 関東と四国で展開している映画館。東京は池袋と平和島にあり。シネコン化が進んでいる。 
東京楽天地 錦糸町シネマ8楽天地、浅草東宝の上映スケジュールが掲載されている。
立川シネマシティ&
CINEMA TWO
シネマシティ(6screen)、CINEMA TWO (5screen) の2館からなる日本製シネコン形式の映画館。タイムテーブル、上映音響方式が記述されている。 入替制。
新宿バルト9 2007年 2月にオープンした東映&東宝系のシネコン。
品川プリンスシネマ 品川プリンスホテル・エグゼクティブタワー内のシネコン。
   
岩波ホール 神田神保町にあるミニシアターの元祖といわれる映画館。番組のこだわりは変わりません。定員入替制(整理券なし)
シネスイッチ銀座 銀座和光裏にある2館構成のミニシアター。古今東西問わず、良作を多く上映する。
角川シネマ 角川シネマ有楽町、角川シネマ新宿
東京都写真美術館 恵比寿ガーデンプレイス内にある美術館、1階映像ホールで映画上映を行っています。整理券による定員入替制。
K's Cinema 新宿昭和館跡地に2004年3月6日にオープンしたミニシアター。整理券による定員入替制。
@ks_cinema
シネマート アジア映画、日本映画を中心に番組を編成するミニシアター。
六本木(4スクリーン、全席指定)、新宿(2スクリーン、整理券制)
@cinemart_tokyo
   
ユーロスペース 渋谷にあるミニシアター。ヨーロッパ映画、日本映画の個性的な作品を中心に、ロードショー、レイトや特集上映などさまざまな形態で上映をしている。
1と2の2館構成。整理券による定員入替制。
2006年 1月 14日より、渋谷円山町に移転オープン。
オーディトリウム渋谷 映画美学校2Fのミニシアター。
シネマヴェーラ Q-AXビル内に 2006年1月14日オープン。 邦画の名画上映を行う。
Bunkamura ル・シネマ 東急文化村内にある2館構成のミニシアター。 整理券による定員入替制。女性客が多い。
シネクイント PARCO PART3 内にあるミニシアター。
@cinequinto
シアター・イメージフォーラム 渋谷(青山)にある2館構成のミニシアター。個性的な傾向の作品を上映している。3Fのシネマテークの特集も興味深い。会員制度あり。整理券による定員入替制。 @Image_forum
ヒューマントラストシネマ 渋谷(旧アミューズCQN)3スクリーン、有楽町(旧シネカノン有楽町)2スクリーン。全席指定
シネマライズ 渋谷スペイン坂のミニシアター。2Fと地下の2館とビデオシアターのライズエックスの3スクリーン構成。
過去の上映作品も検索できる。全席指定。
シアターN渋谷 現ユーロスペースを改装し、2005年12月3日にオープンした日販運営の2スクリーンからなるミニシアター。整理番号制 @THEATER_N
UPLINK X アップリンク配給の外国映画、インディーズ系日本映画を上映するビデオシアター @UPLINK_X  
UPLINK FACTORY イベントや映像作品を上映する。映像作品はビデオ上映 @uplinkfactory  
   
ポレポレ東中野 旧BOX東中野跡がトリウッド大槻氏プロデュースのもと、2003年9月6日に新館オープン。
整理券による定員入替制。 @Pole2_theater
トリウッド 下北沢にある映画館。かつては短編映画を多く上映していたが、現在は尺にこだわらず若手映像作家作品を中心に上映。 @tollywooder
神保町シアター 古書の街神保町に2007年7月オープンしたミニシアター。
シネマ・ジャック&ベティ 横浜黄金町の映画館。運営会社が変わり、2005年8月再オープン。 @cinemaJandB
横浜ニューテアトル  
   
新文芸坐  
新橋文化  
早稲田松竹 高田馬場にある名画座。一旦休館したが、2002年12月復活! @wasedashochiku
下高井戸シネマ @shimotakacinema
ギンレイホール 飯田橋にある名画座。
ラピュタ阿佐ヶ谷 整理券による定員入替制。
浅草中映、浅草名画座 浅草六区に残る数少ない映画館。洋画名画座と邦画名画座
   
ニュー八王子シネマ  
王子シネマ 2スクリーン構成、王子シネマ、王子100人劇場 という劇場名でしたが2008年にシネマ1,2に変わりました。
自由席、入替制
   
川崎チネチッタ 13スクリーンからなるシネコン。全席指定入替制。(一部作品は全席自由入替制)
川崎アートシアター
アルテリオ映像館
ミニシアター作品を中心とした上映が行われます。
整理券による自由席入替制
川崎市民ミュージアム 映画の特集上映が行われます。
Brillia SHORTSHORTS THEATER 2008年2月 オープンの短編映画専門上映館 @short_theater
シネマックス千葉  
京成ローザ10  
シネマ イクスピアリ 舞浜、東京ディズニーランドの隣にあるシネコン
川越スカラ座  
   
TOHO CINEMAS 東宝系のシネコン。六本木、本八幡、南大沢、川崎、小田原、海老名等にある。
T・ジョイ 大泉学園にある東映系のシネコン。 @tjoy_oizumi
MOVIX 松竹マルチプレックスシアターズ 橋本、本牧などにある松竹運営のシネコン
新宿ピカデリー 新宿にある松竹運営のシネコン
109 CINEMAS 東レク系ののシネコン
シネプレックス 平塚、幕張などにある角川系列のシネコン。
ユナイテッド・シネマズ としまえんに 2004年 7月 シネコンがオープン
ワーナー・マイカル・シネマズ 日本進出の海外シネコンの元祖。海老名、板橋、みなとみらい、新百合ヶ丘など
コロナワールド 東海などに展開するシネコンチェーン。2003年11月小田原に新オープンした。
   
中日本興業 名古屋駅前の映画館。グランド1〜6、ピカデリー1〜4の10館構成
新世界国際劇場 大阪の映画館。番組が結構、まにあっく。
シネ・ピピア 兵庫県宝塚市にあるミニシアター。
良質な番組、落ち着ける雰囲気、最高の音響。
近くにあるなら、毎週でも通いたい映画館
シネマスコーレ 名古屋にあるアジア映画中心の映画館。
伊勢進富座 三重県伊勢市にある歴史のある映画館。
近隣に映画館も少ない地域にミニシアター作品などの名作ラインナップ。
   

◎組織

社団法人映画産業団体連合会
社団法人日本映画製作者連盟
社団法人日本映画テレビプロデューサー協会
社団法人日本映画テレビ技術協会
協同組合日本映画監督協会
協同組合日本映画テレビ編集協会
社団法人シナリオ作家協会
社団法人日本映像ソフト協会
全国興業生活衛生同業組合連合会
社団法人 外国映画輸入配給協会


MPAA アメリカの映倫に相当するところです。



◎個人運営(映画関連)

○個人サイト

※個人サイトは現在私が頻繁に訪れているサイトのみに限定しています。

映画館へ行こう 関東の映画館情報、音響の解説、映画の感想など。特にシネコンに関する情報が豊富です。掲示板では、映画館、音響の話題が多く充実しています。
kaname's Favorite Things Nifty で活躍されている kaname さんのページ。 交流の広さが窺い知れます。 シネコンを巡って「アルマゲドン」を10回も観に行くバイタリティがすごい。
帳場の山下さん、
映画観てたら首が曲がっちゃいました。
映画感想文を中心としたページ。 可愛らしいレイアウトと対照的に映画の感想の方は本格派。 しかも、頻繁に更新するパワフルなページ。 築地魚河岸勤務というのも、異色な感じ。更新、がんばってね。
予告編専門サイト〜とれなび 映画予告編専門にダウンロードサイトへのリンク集。 タイトル数も充実しています。掲示板もあり。
CinemaItalia 〜映画でイタリア イタリア映画専門サイト。公開情報、TV等の放映情報の他、 日本で紹介されたイタリア映画、イタリア映画に関わる監督や俳優など、役立つ情報が多いです。掲示板もあり。



◎映画情報

○国内映画情報

eiga.com
allcinema ONLINE
mini-theater paradise
CINEMA TOPICS ONLINE
1,800 映画ポータル


○国外映画情報

The Internet Movie Database(IMDb)
EUROPA CINEMAS
Hong Kong Movie DataBase
AsianDB.com Movies
1000 Films


○上映スケジュール情報

ぴあ映画生活
Tokyo Walker



◎映画祭

○国内

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭
山形国際ドキュメンタリー映画祭
高崎映画祭
あいち国際女性映画祭
京都映画祭
大阪ヨーロッパ映画祭
アジアフォーカス・福岡映画祭

イタリア映画祭
ドイツ映画祭
フランス映画祭
ラテンビート映画祭
ブラジル映画祭

Short Shorts Film festival
キンダー・フィルム・フェスティバル
SKIPシティ 国際Dシネマ映画祭

TOKYO FILMeX

東京レズビアン&ゲイ映画祭
アジアンクィア映画祭


TAMA映画フォーラム
しんゆり映画祭



東京国際映画祭
東京国際女性映画祭
東京中国映画週間


文化庁メディア芸術祭


日本アカデミー賞

○国外

カンヌ映画祭 (フランス)
ベルリン映画祭 (ドイツ)
ベネチア映画祭 (イタリア)
ロンドン映画祭 (イギリス)
ロッテルダム映画祭 (オランダ)
ストックホルム映画祭 (スウェーデン)
メルボルン国際映画祭 (オーストラリア)
シドニー映画祭 (オーストラリア)

※このページへのリンクは御自由にどうぞ。(連絡は不要です)

[ Home ]
[ 西脇唯 ]
[ 映画館 ]
映画情報編 Home [ 劇場公開映画リンク集 ] [ 公開終了映画リンク集 ] [ 映画関係リンク集 ]
[ 番外編 ]